英語
東大入試の英語で出題される自由英作文の対策法と解法のポイント・おすすめ参考書をお伝えします。特に東大受験生が対策しにくいと感じる英作文ですが、しっかりと演習を積んで、合格レベルの点数を確保できるようにしていきましょう。
東大受験生を対象に、東大入試の英語に特有の出題形式に特化したおすすめの問題集や参考書を紹介します。要約問題や英作文など、東大独自の出題形式をしっかりと把握して戦略をたて、英語で点数を稼ぐために必要な勉強をこなしていきましょう!
東大志望の高1、高2生に向け、早めに取り組んでおくべき英語の「基礎固め」について解説します。そろそろ受験勉強を始めようと考えている高校生、漠然と東大に行きたいと考えている受験生は必見です!
東大の前期教養(1、2年)で必修科目として行われている英語の授業とは一体どんなものなのか、東大生が説明します。英語授業のクラス分けの真相や、スピーキング力向上のためのネイティブ講師による英語授業の様子まで、東大の英語の授業に興味のある方は必見…
東大二次試験の英語における、時間・配点の25%を占めるリスニングのパートで満点をとるための対策法を、東大生が伝授します。遅くとも高3になる前までにはリスニング対策をはじめ、リスニングのパートを得点源にしておきましょう!
大学入試の英語の問題で多くの配点を占める英文の読解問題をどのように対策するべきか、東大生が解説します。一通りの文法を身に付けたあとは、長文読解問題の「量をこなす」を通じて、長時間英語に向き合う集中力を身に着けていきましょう。
東大受験生にむけ、東大入試における英語の試験の問題形式と対策方法、得点のための戦略について解説します。比較的短い試験時間のなかで、要約や英作文、リスニングを含む多様な問題をこなすために何が必要とされるのか、きちんと把握しておきましょう!