このブログもついに4ヵ月めを迎えることが出来ました!いつも読んでくださっている方、ありがとうございます。
さて、久々の記事更新となってしまいました…。もともと徐々に更新を減らしていくつもりではあったものの、1週間近くも滞ってしまったのは痛恨の極み。
今回は、9月のPV数についてご報告させていただきます!
8月までのPV数のご報告はこちらでさせていただいております。
ブログ3カ月目のPV数
9月の達成数はこんな感じです。
月間記事投稿数 14記事 ←目標達成ならず…
月間PV数 10,230PV ←目標達成!
登録読者数数 153人 ←目標達成ならず…
月間アドセンス収益 1996円 ←目標達成!
記事投稿数、順調に減ってきていてなんか申し訳ないです。ただ、リライトはちょこちょこしています…!
PV数は目標の8000を無事突破です。
正直9月の初旬は、1日あたりのPV数が100台だった日もあったりして、目標のクリアは難しいかなと思っていました。
しかし、何とも運の良いことに、9月10日ごろに東大の成績発表があったらしいんですね。そのタイミングで下の記事がかなり読まれたようで、一気に1日のPV数が500台に!(この現象を通じて、少しでも暇があればついついネットを見てしまう東大生って私だけではなかったんだ、とちょっと安心もしました。笑)
その日を過ぎたあとはPV数も若干減ってしまったのですが、300PVを超えない日はないという感じで安定してきました。
最近は今まで以上にドメインが強化されたのか、現在進行形で検索流入がぞくぞくと増えてきており、さらにこれから(時期はわかりませんが)、検索流入が増えていく余地もあると思っています。自分のできることに取り組んで、もう少し時間が経つのを待ってみようと思います。
8月から始めたgoogle adsenseの収益も2カ月めとなり、先月3ケタ円だった収益額も、無事4ケタ円となりました。(ここまで来るとギリギリ2000円に届かなかったのが少し悔しくもあるけれど)。でも1日あたりの収益額も、少ないものの着々と上がってはきていて嬉しい(笑)
アドセンスはまとまった金額を稼げるようになるまでに数カ月かかるとのことなので、焦りすぎず、ブログを常に改良しながら待っていたいと思います。
また、先日から東大生ブログランキングというものに参加し始めました。よろしければ、記事下又は左側サイドバーの「東大生ブログランキング」のボタンをポチっとお願いします!
9月の人気記事は?
相変わらず上の記事が好調ではありますが、最近は受験勉強法に関する記事も(検索順位が上がってきたこともあり、)いくつか人気が出てきて、安定の1位の座も脅かされつつあります。
まあ、上の記事はかなり前から「東大 留年」の検索ワードで上位に表示されていたのが好調の要因でした。しかし普通に考えてみれば、東大の留年事情について知りたい人よりも、受験勉強法について知りたい人の方が多いはず。というわけで、ドメイン強化によって受験勉強法の記事が上位表示されるようになれば、そちらの検索流入の方が多くなって当然なんですけどね。
9月に更新した記事で人気だったものは下の記事です。なかなかこのような方向性で東大を説明したものって無いような気がするので、この記事をきっかけに東大について関心を持ってくださる方が増えれば嬉しく思います。
10月の目標!
10月の目標は、以下のように設定します。
月間記事投稿数 10記事!
月間PV数 1万5000PV突破!
登録読者数 180人突破!
月間アドセンス収益 5000円突破!
毎度勝手のことながら、またまた少し記事更新数を減らしていきたいと思います。ネタ切れしてきているということもありますが、ネタを思いついたらちゃんと投稿しますよ。
早いところこのブログの全体像を形づくって、記事やサイトのSEOを強化していきたいなーと思っているところです。
まとめ!
いつも読んでくださっている方、ありがとうございます。これからもちょっと役立つ記事や、東大に関心を持ってもらえるような記事を投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。